園長
おおこうちひろき
大河内 浩樹
私たち、聖徳幼稚園では、無限の可能性のある子どもたちをお預かりし、英才教育を行います。
英才教育と聞くと、子どもに無理強いをするのではないか、そこまでする必要はないのではないのかと思う方も多いでしょう。
本園自慢の伸び伸びとした英才教育は、今までの英才教育のイメージを覆すものになるでしょう。
お子さんの知的好奇心を引き出し、脳が柔らかく、一番効果的な幼児期に脳の可動域を広げていきます。
「考える力を一生の財産にする」これが私たちの目標であり、使命なのです。
名門私立・聖徳学園小学校が英才児を育てる独自のメソッドを初公開。
平均IQ150以上の児童が実際に授業で解いている問題をご自宅で体験することができます!
書籍名
『平均IQ150以上のエリート小学校が実践する天才頭脳ドリル 入門編・基礎編』
著者
聖徳学園小学校長 和田 知之
出版社
幻冬舎
平均IQ150以上の英才児が集まる名門・私立聖徳学園のオリジナルメソッドで、小学校入学前に知能UP!
英才教室で知られる聖徳学園が最新の知能教育理論に基づき、長年にわたり研究・実践を重ねてきた独自の教材です。小さなお子さんでも楽しみながら、夢中になってできるパズルやクイズ、ゲームを収録しています。頭を使う“あそび”として取り組んでみてください。手を動かしながらくり返し遊び、考えることが大好きになります。
脳の働きが活発な幼児期のうちに知能を伸ばし、「考える力」を一生の財産に!
書籍名
『平均IQ150以上の聖徳学園式 幼児の天才頭脳ドリル ちえあそび・ちえパズル』
著者
聖徳学園小学校長 和田 知之
出版社
(株)幻冬舎
自由あそび
自分の好きな遊びを見つけて存分に遊ぶことで、意欲と集中力が育成されます。
カリキュラムあそび
知能、造形、リトミック、体育、英語(年中・年長)、理科(年長)
心の教育
思いやり、我慢する力、主体性といった非認知的能力を養います。
1. 少人数クラス編成
2. 複数担任制
子どもの個性や能力・発達段階というのは一人ひとり異なります。ですから30人の子どもがいたら30通りの指導法を必要とします。よりきめ細かく指導できるようにクラス担任は複数担任制を行っています。
3. カリキュラム担任制
カリキュラムあそびの時間は、クラス担任の他にカリキュラムあそび専門の教師が指導にあたります。専門の教師が教えることで教育効果を最大にします。
4. カリキュラムあそび
6つの専門的なあそびを聖徳学園小学校の先生や、幼稚園の先生たちと一緒にあそびます。
英語・知能・体育・リトミック・造形・理科の分野があります。